働き続けたい女性が考えると良い対策とは

女性は、育児で中心的な役割を果たすのが一般的であり、常勤として働き続けるのが困難になりがちだ。

介護業界でも育児を始める段階で離職してしまう女性は多いようだが、育児と仕事を両立できるようにして働き続けたいと考えている女性も中にはいるようだ。両立をするためには、何が問題になっているかを明確にすれば、介護業界内で働き続けられる可能性は十分にあるので対策を考えてみよう。

勤務時間が遅くなりやすいことが問題なら、短時間勤務制度を利用すれば解決できるだろう。一定以上の規模の施設では、育児をしている労働者に対して、短時間勤務制度を認めなければならないのが原則だ。たとえ制度として明確になっていなかったり、運用実績がなかったりしたとしても、上層部に訴えかければ対応してもらえることだろう。別の方法としては、シフトの融通をしやすいホームヘルパーとして働き、可能な範囲でシフトを入れて働くのも対策としていいだろう。

一方で、子供を保育園に預けられずに困って離職していることもあることだろう。そのような場合にも、病院では院内託児所を設けていることが多いので、病院に転職すれば子供を預けて働けるだろう。

高齢者医療の必要性から、病院での介護士の需要も高まってきているので、募集が増えてきている。育児を前に転職しておくことで、常勤で働きやすい福利厚生を手に入れておくのが賢い方法だ。この他にも、常勤にこだわらずに一度パートや派遣で働くという方法もあるので、頭に入れておくといいだろう。